
斎場とは?
斎場とは、通夜や告別式など、葬儀の儀式全般を執り行う施設のことです。
「葬儀会館」「葬儀場」「セレモニーホール」などと呼ばれることもあります。
斎場には、大きく分けて公営斎場と民営斎場の2種類があります。
- 公営斎場:自治体が運営する斎場で、住民が利用しやすい料金設定になっていることが多い。
- 民営斎場:葬儀会社や企業が運営する斎場で、設備やサービスが充実していることが特徴。
それぞれの斎場には異なる特徴や利用条件があるため、葬儀を行う際には事前に確認することが大切です。
公営斎場とは?
公営斎場とは、市区町村などの自治体が運営する斎場のことです。常滑市周辺では、以下の公営斎場が利用できます。
- 常滑市営火葬場(常滑市運営):火葬のみの施設
- 半田斎場(半田市・阿久比町・武豊町の共同運営):火葬場に加えて式場も併設
公営斎場は自治体が運営しているため、比較的費用が抑えられるのが特徴です。ただし、利用対象者が限られる場合があるため、事前に確認が必要です。
また、半田斎場の式場は、場所の提供のみとなります。そのため、遺体の搬送・納棺・祭壇設営などの葬儀の準備は、葬儀社に依頼する必要があります。
公営斎場の利用を検討する際は、斎場の設備や手続きについて葬儀社と相談しながら準備を進めることをおすすめします。
常滑市営火葬場とは
常滑市営火葬場とは?
常滑市営火葬場は、昭和53年12月に竣工した公営の火葬施設です。火葬のみを行う施設で、常滑市民を中心に利用されています。
施設概要
- 火葬炉:3基(同時に2件まで火葬可能)
- 動物炉:1基(ペットなどの火葬が可能)
- 待合室:2室(和室あり)
- 収骨ホール:あり
火葬の間、ご遺族や関係者の方は待合室でお待ちいただくことが可能です。館内は禁煙となっており、喫煙は指定の場所のみ許可されています。
【所在地】〒479-0016常滑市字高坂23-35
【最寄り駅】
名鉄常滑線 常滑 徒歩39分(3.8km)
名鉄常滑線 多屋 徒歩44分(4.3km)
名鉄常滑線 榎戸 徒歩49分
(駅から少し距離があるのでお車でのご移動をおすすめいたします。)
【電話番号】0569-34-3168
【FAX番号】0569-34-3168
【窓口受付時間】午前8時30分から午後5時まで(火葬開始時間は午前9時30分から)
【休館日】毎月1日・15日
人体火葬料金
12歳以上 | 12歳未満 | 死産児 | |
常滑市民 | 3,000円 | 2,000円 | 1,000円 |
常滑市民外 | 45,000円 | 30,000円 | 15,000円 |
≪受付場所≫常滑市役所 市民窓口課
動物火葬料金
犬・猫(その他愛玩動物) | 1匹あたり / 2,000円 |
※常滑市民のみご利用可能
≪受付場所≫常滑市役所 生活環境課
公営斎場でのメリット
半田斎場では、火葬場と式場が併設されており、葬儀から収骨まで一貫して行えるため、参列者の負担を軽くすることができます。
民営斎場とは?
民営斎場とは、葬儀社や民間企業が運営する斎場のことを指します。公営斎場と比べて、設備やサービスが充実しているのが特徴です。
大阪屋葬祭の斎場も民営斎場に該当し、利便性の高い環境で葬儀を執り行うことができます。大阪屋葬祭では、5つの斎場を運営しており、それぞれの特徴を簡単にご紹介します。
常滑ホール
![]() | 常滑ホールは2階建ての広々としたホールです。大型葬から家族葬まで様々な葬儀形態に対応できます。駐車場は160台駐車可能です。 |
鬼崎ホール
![]() | 2021年3月にリニューアル致しました。平屋建ての全館バリアフリーとなっております。広々とした式場です。安置専用ルームも完備しております。 |
リビング常滑
![]() | リビングは、「大切なご家族をご自宅からお送りする」を再現した家族葬専用ホールです。「故郷を想う」をテーマに常滑からの旅立ちを意識した斎場になっております。 |
リビング常滑北
![]() | 蒲池町にある「海で育ち、海に還る」をテーマにした家族葬専用ホールです。 温かいお式でお送りできるようにと、大阪屋葬祭の想いを込めた家族葬専用ホールです。 |
民営斎場でのメリット
民営斎場は、公営斎場と比べて施設数が多いため、式場の予約が取りやすいというメリットがあります。また、さまざまな葬儀形態にも対応しており、ご家族の希望に沿った形式で葬儀を行うことが可能です。
また、民営斎場の多くは、以下のような設備が充実しているのが特徴です。
- シャワー室・宿泊施設:遠方からの参列者や、長時間の葬儀で休憩が必要な方に配慮
- バリアフリー対応:高齢の方や車いすを利用される方も安心して利用可能
- テレビ・控室設備:待ち時間を快適に過ごせる環境
常滑市での心温まる葬儀・家族葬なら大阪屋葬祭
大阪屋葬祭では、ご家族の想いに寄り添い、温かみのある葬儀をご提案しております。
ホールのご見学や、事前相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。