大阪屋葬祭は、地域(常滑市)に根差した企業として、常滑のエンディング事業の未来と、問題解決のお手伝いをさせていただきたいと思っております。
元来先祖代々のお墓を持つことが一般的だった墓地ですが、現在では離婚率の増加、生涯未婚率の増加などにより家族構成が変化し、先祖代々でお墓を維持することが難しくなっています。
しかし、そのような状況下でも、常滑の方々が大切な方へ気兼ねなく『手を合わせる』ことができる場と、お客様が大切な方と一緒に安心して眠れる空間を創造していきたいと考え、令和5年5月に「東龍寺墓地 大阪屋樹木葬常滑北」をオープンいたしました。
以前、豆知識で樹木葬についてはご紹介いたしました。
今回は、樹木葬購入の際、どのような流れになるのか、詳しく説明させていただきます。
相談・見学の予約
お電話(0569-35-4949)、HPにて、樹木葬についての相談・見学のご予約をお願いいたします。
”興味があるため、話しを少し聞きたいな”という方もお気軽にご連絡ください。無理な営業、しつこい売り込みなどは一切いたしません。
相談・見学
カウンセリング
相談、見学当日は、まずお客様のご事情をお聞かせいただいた上で最適な供養方法をご提案させていただきます。必ずしも樹木葬が最適とは限らないためです。
樹木葬のご説明
樹木葬とはなにかのご説明から、価格はどのくらいかかるのか、詳しくご説明させていただきます。
樹木葬霊園の現地ご案内
お時間がございましたら、現地を見ていただくのが良いかと思います。大阪屋葬祭の樹木葬では、複数のパターンの樹木葬をご用意しております。その中でお客様に合った商品を提案させていただきます。デザイン等もたくさんあるのでお好きなものを選んでいただきます。
仮予約
数に限りのある大阪屋葬祭の樹木葬では、来ていただいたお客様には区画の仮予約をしていただいております。仮予約では、料金は一切発生いたしません。お気に入りの区画を一旦抑えて、近しい方とよくご相談して決めていただきたいと思います。仮予約していただいても、お電話1本でキャンセル可能です。
ご契約
本契約をしていただく際には、大阪屋葬祭の店舗にお越しいただきます。必要な書類と印鑑の準備をお願いいたします。
入金の確認ができましたら、墓石の「文字原稿」をお客様に最終確認していただき、墓石の発注をいたします。墓石の完成までは1.5カ月程度です。
墓石が出来上がる頃には土台の設置が完了しております。墓石は樹木葬霊園に設置、又はお客様に保管をお願いしております。
今回の豆知識は簡単ではありますが、樹木葬購入の際の流れをご紹介いたしました。
お墓には様々ありますが、樹木葬もその一つで、従来の先祖代々の墓守をすることが難しい方など、現代に合ったお墓です。気になる方は是非、一度大阪屋葬祭へお問い合わせくださいませ。