スタッフブログ

終活を通じて…

2025年4月2日

こんにちは。大阪屋葬祭の天木です。

今回のブログは終活についてです!

近年、「終活」という言葉をよく耳にするようになりました。

終活とは、文字通り「終わりの活動」を意味しますが、実はそれだけではなく、自分の人生をより豊かにするための大切なことです。

終活を始めると、自然と自分の人生を振り返る時間が生まれます。

これまでの思い出を大切にし、やり残したことがあれば今のうちに挑戦してみる!

そんな前向きな気持ちで終活を始めてみると、意外にも新しい発見や充実感が得られるかもしれません。

「終活って、何から始めればいいの?」と迷う方もいらっしゃるかもしれません。

まずは、エンディングノートを作成してみましょう。ご希望があれば、大阪屋葬祭でも無料でお渡ししております。

自分の思いを整理することで、家族に伝えたいこと、残したいことが明確になります。そして、もしもの時に「こんな風にしてほしい」という希望をきちんと伝えておくことで、後々のトラブルを防ぐこともできます。

終活では、財産の整理も大切なポイントです。自分の遺産や負債について整理しておくことで、家族や親しい人たちに余計な負担をかけず、スムーズに手続きを進めてもらえます。また、気持ちを込めて財産の分け方を考えることで、大切な人たちに自分の思いをしっかり伝えることができるのです。

終活は決して悲しいことではありません。

むしろ、今をどう生きるかを見つめ直すきっかけになります。趣味や健康管理、旅行など、やりたいことがあれば今のうちに挑戦してみるのも一つの方法です。

終活を通じて、更に幸せを感じられる毎日を過ごしてみてはいかがでしょうか?